先日より工事をさせて頂いておりました、リフォーム物件が無事工事完了しました👏✨
お部屋別にBefore&Afterをご紹介させていただきたいと思います☺
リフォーム箇所が多いので、何回かに分けてご紹介させていただきます👐
まずはダイニングキッチンです!Before写真📸はこちら⇩⇩


壁付けキッチンの背面に物入収納があるダイニングキッチン。
こちらを以前同様ダイニングキッチンとしてリフォームさせていただきました✨
After写真📸はこちら⇩⇩



以前と同じ場所に、新しいキッチンを設置!
換気扇や流し元灯のスポットライトがスタイリッシュさを出してくれて、とっても素敵✨
背面にあった収納部分は、実は階段下のデッドスペースを利用した収納スペースでした!
圧迫感を無くし少しでもお部屋が広く見えるように、壁や建具を取り払いました!
必要な柱は無くせないので、化粧材を使用し汚れ防止のため塗装させていただきました✨
収納スペースは確保したいので、カウンターを新設。
カウンタ上には家電製品等を設置可能!
カウンター下の空いたスペースにはお持ちになっている既製品等を収納出来るようになります!
エアコン設置位置もリフォームを機に変更!
冷暖房の効きをよくするために、長手方向に向けて風が流れるようにしました✨
天井・壁は新しくしましたが、床のフローリングは以前のまま。
ですが、なんも違和感もなく素敵に仕上がっております✨
以前よりも広く見える(?)スタイリッシュなダイニングキッチンが完成しました👏✨
続いては洗面脱衣室。 Before写真📸はこちら⇩⇩


以前は大きい窓や洗面台が設置してあるお部屋でした。
リフォームでトイレを1つ減らしたことにより空きスペースが出来ましたので、
洗面脱衣室の広さを変更しました!
After写真📸はこちら⇩⇩


新しく洗面台を設置!
天井・壁・床も新しく綺麗なものに取り換えました✨
白色を基調に選ばれたので、明るいお部屋になりました!
窓はそのまま使用。
2枚目の写真とBefore写真を見比べていただくと、
お部屋が広くなったことが分かりやすいと思います!
天井には物干竿を取り付けられる部材を設置。
広くなったことにより、物干しスペースとしての利用もしやすくなりました!
明るく広くなって便利が良くなった洗面脱衣室に変身しました☺
今日は以上でございます。いかがでしたでしょうか?
Before&After写真を見比べていただくと、
リフォームをお考えの人には、とても参考になるのではないでしょうか?
まだまだリフォーム箇所はございます!
次回はどこのお部屋をご紹介するのか・・・?
乞うご期待です!!